バクスタ住民の独り言ブログ

浦和レッズ観戦記、雑感。バクスタでだいたい一人観戦してます。スタジアムに通いだしたのは2009年ごろから。

スルガ銀行チャンピオンシップー現地観戦

すごく迷ったのですが、会社を早めに抜け出して現地観戦しました。
結果は終盤でのPKで1-0勝利。
試合は、まあ塩試合でしたね。
審判の酷さが一番印象に残ったという意味では残念な試合でした。
シャペコエンセの選手の執拗な抗議もあり、後味が悪くなってもしまいました。


この試合、浦和はマウリシオが3バックのセンターでスタメンフル出場。
マウリシオですが、足元はかなりレベルが高く、ビルドアップにも参加して、前半にはいい縦パスも出していました。
シャペコエンセの布陣は基本的に4-4-2で、攻撃時に5トップになる浦和の両サイドは必然的に空いてきます。
試合を通じて、このサイドから攻めた浦和ですが、サイドに出た後の崩しがまったくと言っていいほどできませんでした。
まず、1対1で勝てない。
これは個の問題で、相手のSBが守れる選手であったというのもあったかもしれません。
そして、シャドーやストッパーとの連携でも崩せない。
特に左サイドは厳しくて、これはシャドーがラファエルであったためにコンビネーションが発動しずらい、かつ動き出しが少ないのがありました。
サイドを突き続けたことによって、中のシャドーが空くタイミングはないわけではありませんでした、が、ボールがシャドーに出ない。
たまに出たとしても、すぐに囲まれてボールロストしていました。
しかし、現時点では、この攻撃力の減退は甘受しなければならないと思っています。
まずは守備から。
堀監督が守備の立て直しから入った以上、守備に自信が出てからリスクをかけていくべきでしょう。
マウリシオは守備でも効いていました。
空中戦にはそれほど強い感じではなかったですが、寄せの速さはすごいです。
まだまだ守備の連係もこれからと考えると、期待できると思います。

甲府に1-0勝利!この勝ち方は大きい

久しぶりの無失点勝利、それも虎の子の一点を守り切っての勝利。
これは大きいです。
相手が攻撃力のない甲府だとか、そういうことはとりあえず関係ありません。
中三日でこの暑さの中、守備で運動量を発揮し続けて守り切った。
この成功体験を積み重ねていくことでしか、今の浦和のチーム状況を上向かせることはできないのですから。


大宮戦でも選手の守備意識の高まりは明らかでしたが、この甲府戦でそれが一時的な現象ではないというのが感じられました。
大宮戦ではみんなの守備を台無しにするようなミスで守り切れなかった。
守備での頑張りが結果的に報われなかったわけで、守備意識が減退する要因は十分すぎるほどでした。
これを持続できるのであれば、それは堀監督の手腕でしょう。


そして主力選手たちの動きの活性化。
途中交代した柏木・興梠が特にわかりやすいですね。
連続フル試合出場が約束されている、あるいは、義務付けられているのであれば、このコンディションでそこまで走れないのだと思います。
100%の試合の後で50%のコンディションになるよりも、70%で二試合した方がチームのためにもなると考えてもそれは自然なこと。
これは、サボっているという言葉では言い表せない現象だと思います。
固定化されていた選手たちは、ある意味では足枷をされていたという面もあったのだと感じました。
でも100%でないと出場できないのであれば、100%でやるしかない。
次にコンディションが整わないのであれば、もっといい選手が出ればいい。
出場できないのは、選手としては当然悔しい気持ちがあると思いますが、浦和の選手で全試合出場でなければ腐るような選手は、元からいないと思います。


関根、空回ってましたね。
出場させたことについては、いろいろな考え方があると思いますが、なんだかんだ良かったかなと思います。
次は、青いユニフォームを着て埼スタのピッチで見たいですね。

もったいない引き分けのダービーと、関根の移籍

まずは大宮戦の感想。
関係者のコメント通り、浦和はサッカーを継続をしてきました。
内容的に、前半は全体をコンパクトにして、運動量も多く、今後に期待を抱かせるに十分なものだったと思います。
選手選考も、結果は残念でしたが悪くはありませんでした。
後半運動量が落ちてからの対応が課題でしょうか。
これは、ラファをシャドーに投入した選手交代の影響も多少はあったと思います。
結果論ですが、ラファトップ、李シャドーで前線の運動量は落としたくなかったかなと。
ズラタンを残したいというのはわかるので、難しい決断でした。
ある意味この試合の流れを作ってしまった後半の1失点目は個人の問題です。
一瞬の集中力の欠如ですね。
2失点目は、不運もありますが、相手を褒めるべきかと思いました。
ミシャがいなくなってどうかと思われましたが、上向いていけるという予感は感じられました。
柏木、良かったですね。
チームを引っ張って行って欲しいです。


そこに関根の移籍。
タイミングとしては、今季終了後か来夏くらいかと思っていましたが、突然来ましたね。
本人が外でチャレンジすることを選択したのならば、応援するだけです。
ただ、最後に移籍お披露目のような場が設けられなかったことだけが少し残念に思います。
関根は、成長していくチームの、ある意味象徴のような存在だったと思います。
関根がいなくなった今、よりチームが今後成長していく、前進していくというのを示すことが、フロントと堀監督に求められます。
若い選手、生え抜きの選手を起用するというよりは、チームとしてどうか。
もちろん、ナビスコで出場があるだろう伊藤には期待せざるを得ないですが。
失敗しても、失敗から学びながらチャレンジし続けてほしいです。